お世話になっております。しおじです。
今回はツールのご紹介です。
前回↓
長いと思いますので、必要に応じて読んでください。
よろしくお願いします。
ツールなどの名前を見たい時
たくさん機能があって扱えるのかな…と不安になりますよね。
触りながら勉強すると結構早く慣れますので頑張りましょう!
こちらはワークスペースです。
薄い黄色でツールの名前などが表示されています。
この様に表させるには画面右下の「?」を押しましょう。
長押ししている分だけ文字が表示されます。
まだ使ったことがなかったり使う機会が少ないと
「なんだっけこのツール?」となってしまうので
その様な時はとても便利です。ありがたい。
【デザイナー】ツールパネルの紹介
画面左側にあります。
ホーム=ホームに戻ります。
移動ツール=長方形などのオブジェクト、線などを移動します。
ノードツール=線やオブジェクトの細かい所を動かせます。修正なども。
ポイント交換ツール=???
コーナーツール=コーナーに丸みや凹みをつけられます。
鉛筆ツール=自由にパスの線が描けます。
ベクトルブラシツール=自由にパスの線が描けます。鉛筆ツールと親戚?
ペンツール=きれいな直線、曲線が描けます。
塗りつぶしツール=塗りつぶしといいつつグラデーション。
透明性ツール=不透明度のグラデーションができます。
ベクトル切り抜きツール=オブジェクトのトリミングのような…使う時が来るのだろうか・・・
長方形ツール=たくさんのオブジェクトが作れます。触ってて楽しい!
アーティスティックテキストツール=テキストを入力します。
色選択ツール=スポイト。既存の色を選ぶとまた同じ色が使えます。
隠れているツールの見方
「長方形ツール」と「アーティスティックテキストツール」の右下に
三画がありますね。
この2つには中にツールが隠れていることを示しています。
長方形ツールを押した状態で、もう1度長方形ツールを押すと
隠れていたツールが出てきました!
たくさんある!
テキストも同様です。
拙い紹介ですみません。
分かり次第修正します。
次回は画面右側のスタジオのご紹介です。
高速・多機能・高セキュリティ 美しいホームページを作るなら Z.com