「ここに使った色をまた使用したい!」
そんな時には色選択ツールを使います。
色選択よりもスポイトの方が分かりやすいと思いますので、
スポイトツールと呼んでいきます。
1.スポイトツールで色を取る
青緑の背景に3つのオブジェクトを作成しました。
スポイトはツールバーの一番下にあります。
さんかくの黄色を再度使いたいので色を取ってみましょう。
アートボード内どこでも良いので
長押ししながら欲しい色を探します。
良いところで離しましょう。
離すとカラースタジオで黄色が表示されましたね。
2.カラースタジオからスポイトする
カラースタジオの上の方にスポイトのマークがあります。
次はしかくの青色を取ってみましょう。
スポイトマークを押しながら、欲しい色のところに持っていきます。
カラースタジオのスポイトが青になりました。
まだ色は使用できません。
使用するにはここをタップします。
そうするとカラースタジオの色が変わり、
それからこの色が使えるようになります。
直接オブジェクトの色を変更する
「まるのオブジェクトをしかくと同じ青にしたい。」
レイヤースタジオでまるのレイヤーを選択するか、
選択ツールでまるのオブジェクトを選択します。
スポイトでしかく内に指を置き、青の色を取ります。
まるも青になりました。
スポイトの[現在のレイヤー]とは
レイヤースタジオでしかくレイヤーを選択するか、
選択ツールでしかくオブジェクトを選択します。
スポイトツールを選択すると、
下に[グローバル]とありますのでそれを[現在のレイヤー]に変更します。
とりあえずスポイトでまるの赤を取ります。
しかくが赤ではなく、白になりました。
なぜ白になったかと言うと、
現在のレイヤー =「青いしかくのレイヤー」
このレイヤーだけで考えます。
先ほど離したところは何もないアートボード上(白)でしたので
しかくが白になりました。
最後に
何度も使いたいお気に入りの色を保存もできるんですよ。
こちらでカラーの保存方法を紹介しています。↓